結核・非結核性抗酸菌症を日常診療で診る すべての臨床医が知っておきたい、診断の進め方と治療の基本/佐々木結花【1000円以上送料無料】
著者佐々木結花(編集)出版社羊土社発行年月2017年04月ISBN9784758118026ページ数206P9784758118026内容紹介非結核性抗酸菌の患者が急増し、その症状は結核と似ている!本書は両疾患を一度に学べます※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
- 商品価格:4,860円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
結核 関連ツイート
脊柱後弯変形は、脊髄麻痺や心・肺機能障害の原因となるため注意が必要です。また、近年はHIV感染が結核感染の危険因子として注目されています。
@goodwellness418 2018/06/10 22:05
【感染症】CD4数とAIDS指標疾患の関連
>500:カンジダ膣炎
200-500:帯状疱疹、肺結核、カポジ肉腫、口腔カンジダ症
<200:PCP。肺外結核、進行性多巣性白質脳症、HIV脳症
<100:トキソプラズマ脳症、食道カンジダ症
<50:播種性MAC症、CNSリンパ腫@heal_bank110 2018/06/10 23:24
結核に自信ニキなのでまとめノートの結核の項目をやたら充実させてやったが、そもそも結核が歯科医師国家試験にそんなに詳しく出るかどうかを考えたら真顔になった。
@kukurznik990 2018/06/10 20:22